-
-
磁歪式(アナログ式) HL-G / HL-G5
高精度が特徴の磁歪方式を採用4-20mAのリニア出力湯気や泡があっても確実にセンシングフロートはステンレス製、PFA製も対応方式磁歪方式出力4-20mA フロート上昇で電流値増加(負荷抵抗500Ω以下取付形状M24×P1制御部一体構造測長範囲200mm~1000mm電源電圧DC24±2V使用温度範囲-20℃~+80℃分解能0.01%FS以下走査周波数100Hzステム材質SUS316フロートPFA/
高精度が特徴の磁歪方式を採用
4-20mAのリニア出力
湯気や泡があっても確実にセンシング
フロートはステンレス製、PFA製も対応
方式 | 磁歪方式 |
出力 | 4-20mA フロート上昇で電流値増加(負荷抵抗500Ω以下 |
取付形状 | M24×P1 |
制御部 | 一体構造 |
測長範囲 | 200mm~1000mm |
電源電圧 | DC24±2V |
使用温度範囲 | -20℃~+80℃ |
分解能 | 0.01%FS以下 |
走査周波数 | 100Hz |
ステム材質 | SUS316 |
フロート | PFA/SUS316/PPなど特注対応 |
磁歪センサとはステム内に張られた磁歪線に電流パルスを印加させると磁歪線円周方向に磁界が発生します。そこにフロート内マグネットから発する磁界とのベクトルの違いにより、その部分で磁歪線に歪みが発生し磁歪信号として観測することができます。
その磁歪信号の反射時間を測定することによってフロートの位置が確実に計測でき、液面をリニアに観測することができます。
液位変化0.1mm以下の超微量な液位の変化を監視することができますので、タンクの漏液監視に最適です。
また、湯気や泡、タンク内の結露などがあっても確実にセンシングします。今回、HL-Gを極限まで小型化した、HL-G5タイプもラインナップ致しました。
取付部M18の超小型磁歪センサ
AMP分離タイプのアナログ出力
測長範囲50mm~250mmまで対応
方式 | 磁歪方式 |
出力 | 4-20mA フロート上昇で電流値増加(負荷抵抗500Ω以下) |
取付形状 | M18×P1 |
制御部 | AMP分離DINレール取付け |
測長範囲 | 50mm~250mm |
電源電圧 | DC24±2V |
使用温度範囲 | -20℃~+70℃ |
分解能 | 0.1%FS以下 |
走査周波数 | 100Hz |
ステム材質 | SUS316 |
フロート | PP |
磁歪センサとはステム内に張られた磁歪線に電流パルスを印加させると磁歪線円周方向に磁界が発生します。そこにフロート内マグネットから発する磁界とのベクトルの違いにより、その部分で磁歪線に歪みが発生し磁歪信号として観測することができます。
その磁歪信号の反射時間を測定することによってフロートの位置が確実に計測でき、液面をリニアに観測することができます。
液位変化0.1mm以下の超微量な液位の変化を監視することができますので、タンクの漏液監視に最適です。
また、湯気や泡、タンク内の結露などがあっても確実にセンシングします。今回、HL-Gを極限まで小型化した、HL-G5タイプもラインナップ致しました。
- Previous連続式液面レベルセンサ HL-AM/HL-FU
- Next step超音波振動式 HL-V1